- 2006/04/17(月)
今月20日で北海道ちほく高原鉄道が姿を消すという。
その前に沿線住民を対象とした「さよなら列車」が走ったという記事を見る。
廃止に至るまでスッタモンダがあったと聞いていたが、結局「郷愁」は「採算性」に勝てなかったのだろう。
それにしても、日本人の常で消える直前になるとワラワラと集まってくる。
「乗らなかった」から、「利用されなかった」から消えるのであって、「お名残」とか理由をつけて乗りに来るというのはどうかと個人的には思う。
もっとも、お名残だろうが何だろうが「個人の自由」だが。
その前に沿線住民を対象とした「さよなら列車」が走ったという記事を見る。
廃止に至るまでスッタモンダがあったと聞いていたが、結局「郷愁」は「採算性」に勝てなかったのだろう。
それにしても、日本人の常で消える直前になるとワラワラと集まってくる。
「乗らなかった」から、「利用されなかった」から消えるのであって、「お名残」とか理由をつけて乗りに来るというのはどうかと個人的には思う。
もっとも、お名残だろうが何だろうが「個人の自由」だが。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ca2785.blog21.fc2.com/tb.php/245-baaea502