- 2005/09/25(日)
用事があったので、ホンダのディーラーへ。
フルモデルチェンジしたばかりのシビックが置いてあった。
幅が広くなった筈だが、あまり気にならない。
しかし、何となく寂しい。
ふと思い出した。
今回のモデルチェンジで代名詞だったハッチバックがラインナップから落とされ、セダンに一本化されていたことを。
海外で売られているハッチバックのデザインを見た時、これはいいなーと思ったのは自分一人ではないハズだ。
ついでに、このハッチバックで来年から始まるWRCの新カテゴリー、「スーパー2000」に出たら面白いのになぁと考えていたら、同じ事を考えている人はいるもので、「ベストカー」の増刊号に同趣旨の記事があった。
それはさておき。
間近で見た新型シビック。
国内で見ると、あんまり目立たないデザインだなー、というのが第一印象だった。
「シビック=ハッチバック」というイメージが頭の中ですっかり出来上がっているという事実を改めて実感した一時だった。
フルモデルチェンジしたばかりのシビックが置いてあった。
幅が広くなった筈だが、あまり気にならない。
しかし、何となく寂しい。
ふと思い出した。
今回のモデルチェンジで代名詞だったハッチバックがラインナップから落とされ、セダンに一本化されていたことを。
海外で売られているハッチバックのデザインを見た時、これはいいなーと思ったのは自分一人ではないハズだ。
ついでに、このハッチバックで来年から始まるWRCの新カテゴリー、「スーパー2000」に出たら面白いのになぁと考えていたら、同じ事を考えている人はいるもので、「ベストカー」の増刊号に同趣旨の記事があった。
それはさておき。
間近で見た新型シビック。
国内で見ると、あんまり目立たないデザインだなー、というのが第一印象だった。
「シビック=ハッチバック」というイメージが頭の中ですっかり出来上がっているという事実を改めて実感した一時だった。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ca2785.blog21.fc2.com/tb.php/33-8470a0ff