- 2007/03/19(月)
本家「自動車アーカイヴ」も相当マニアックなシリーズだと思っていたが、「EX」と銘打たれた本シリーズはもっとマニアックだ。
今回は1954~1969年の東京モーターショーに出展されたショーカーを紹介しているのだから。
クルマがまだ憧れだった時代。
そうした時代に登場したショーカーは今の視点から見ると「なんだぁ」と思うかもしれない。
しかし、いわゆる「コンセプトカー」的なものよりは、後に市販されたショーカーが多く、その意味でユーザーの「夢」とメーカーの「夢」が近かった時代だったのかなぁと思ってみたりもした。
「1」とあることは続刊が出る。
続刊ではどんなショーカーが出るのか楽しみにしたい。
二玄社
今回は1954~1969年の東京モーターショーに出展されたショーカーを紹介しているのだから。
クルマがまだ憧れだった時代。
そうした時代に登場したショーカーは今の視点から見ると「なんだぁ」と思うかもしれない。
しかし、いわゆる「コンセプトカー」的なものよりは、後に市販されたショーカーが多く、その意味でユーザーの「夢」とメーカーの「夢」が近かった時代だったのかなぁと思ってみたりもした。
「1」とあることは続刊が出る。
続刊ではどんなショーカーが出るのか楽しみにしたい。
二玄社
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ca2785.blog21.fc2.com/tb.php/576-e6c9fb34