- 2008/03/18(火)
ここ数日、密林からの荷物がたて続けに届いた。
以下はその一例。
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(4)」
自分の小説の続きをロクに書かない佐藤大輔が原作という、ある意味とんでもない作品。
でも面白いからいいや。
ただ、原作者がかかっている「原作未完病」のことを考えると、果たして完結するのかどうかが一番気になるというのは何処か間違っているような気がする。
「なぜボーイングは生き残ったのか」
えい文庫の飛行機モノで外れはなかったため、購入決定。
「銀宵亭夜曲」
2002年に少数出た初版が、6年を経てバージョンアップ。
椋本夏夜ファンだからもう一度買い直すことに抵抗感はなかった。
・・・とまぁこんな具合に積み上がる本。
さすがに、懐具合が気になってきたぞ。
以下はその一例。
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(4)」
自分の小説の続きをロクに書かない佐藤大輔が原作という、ある意味とんでもない作品。
でも面白いからいいや。
ただ、原作者がかかっている「原作未完病」のことを考えると、果たして完結するのかどうかが一番気になるというのは何処か間違っているような気がする。
「なぜボーイングは生き残ったのか」
えい文庫の飛行機モノで外れはなかったため、購入決定。
「銀宵亭夜曲」
2002年に少数出た初版が、6年を経てバージョンアップ。
椋本夏夜ファンだからもう一度買い直すことに抵抗感はなかった。
・・・とまぁこんな具合に積み上がる本。
さすがに、懐具合が気になってきたぞ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ca2785.blog21.fc2.com/tb.php/952-90cd9d3d